【年間計画】 | |
1 月 |
・特別練習会(埼玉大会向け)5日、9日、13日15日 ・11日(金)ボランティア活動(すぎの芽職業教室) ・17日(木)ボランティア活動(デイサービス森の郷) ・19日(土)段位認定会 埼玉大会(初段) ・20日(土)段位認定会 埼玉大会(二段) |
|
|
2 月 |
・16日(土) 総会・新年会(於 明治屋) ・24日(日) 定例会 大玉打ち練習 |
|
|
3 月 |
・8日(土) 会津そば塾の集い(ホテルニューもみぢ) ・9日(日) 例会兼そば教室(TKC) ・22日(土)段位認定会 山都大会(初段・二段) ・30日(日)例会(変わりそばを打つ) |
|
|
4 月 |
・例会 美里学園ボランティア(担当:原) ・例会 |
|
|
5 月 |
・3〜5日 益子そば祭り参加 ・益子そば祭り 慰労会(懇親会) ・例会 1回 |
|
|
6 月 |
・28日(土)〜30日(月) 日本そば大学 さいたま学舎 ・例会 1回 |
|
|
7 月 |
・例会 ・下旬 すぎの芽学園文化祭 チャリティ出店(予定) |
|
|
8 月 |
・例会 2回 ・そば種まき体験(本間農場) |
|
|
9 月 | ・下旬 日本そば博覧会 in 幌加内(4段位大会) ・例会 2回 |
|
|
10 月 |
・段位認定会 松本大会(三段位) ・ボランティア(すぎの芽) ・例会 2回 特別練習日設定 |
|
|
11 月 |
・上旬 日光そば祭り ・例会 ・益子そば祭り ・福祉祭り チャリティー出店 |
|
|
12 月 |
・例会 2回 ・ボランティア |
※日程が決まり次第、ご連絡致します。 |
1月13日(土) | 総会・新年会(ホテル丸治) |
28日(日) |
素人そば打ち段位認定さいたま大会(初段・二段) |
|
|
2月10日(土) | 例会(企画:鴨汁の作り方) 姿川センター |
17日(土) | |
|
|
3月10日(土) | 例会(企画:そばがきの作り方) 南センター |
24日(土) | 素人そば打ち段位認定山都大会(初段・二段) |
25日(日) | ○初段合格 小森 ○二段合格 花房・高橋 |
|
|
4月14日(土) | 例会(そば打ちボランティア 美里学園) |
|
|
5 月3日(木) 〜5日(土) |
益子陶器市 つかもとそば店出店(テント) |
|
|
6月9日(土) | 例会(企画:かえしの作り方) 南センター |
|
|
7月1日(土) | 慰労昼食会(ホテル丸治) |
10日(火) | すぎの芽職業教室 昼食ボランティア |
14日(土) 〜16日(月) |
日本そば大学 in 磐梯(4名参加) |
|
|
8月18日(土) | そば種まき(本間農場) |
26日(日) | 南つるた自治会イベント(姿川センター) |
|
|
9月4日(火) 〜9日(日) |
全麺協海外視察旅行(参加者:原) |
28日(金) | 例会(姿川センター)さいたまそば打ちクラブ 阿部会長による指導受ける |
|
|
10月21日(日) | 壬生蘭学まつり みかど出店手伝い(原・本間) |
26日(金) 〜28日(日) |
会津磐梯・日本そば博覧会(4段位認定大会) 会津そばトピア出店ブース手伝い(原・永木3日間) |
31日(水) | 特別練習会 |
|
|
11月1日(木) 〜4日(日) |
日光そば祭り段位認定大会 |
24日(土) | 三田永沢寺段位認定大会 ○三段合格:本間 |
|
|
12 月8日(土) | 例会 意見交換(役員会兼) 午後:特訓 |
24日(月) 〜26日(水) |
年末特別練習会(姿川センター) |